
Côtes de Provence Rosé(薔薇色のワイン)
南フランスのニースとマルセイユの間にはCôtes de Provenceというロゼワインの一大産地があります。この地方に住む人々は日々このロゼワインを昼間から青い空の下で楽しんでいます。(我が師匠は朝から飲んでました・・・しかも仕入れ直後の花市場で。)
ニースのスーパーにも様々なプロヴァンスロゼが並び、ワイナリーによって微妙に違う色合いが美しいグラデーションを生んでました。その品揃えは赤白ワインより多かったと記憶しています。
ロゼワインの色味は、よくサーモンピンクと言われますが薔薇色とも表現されるそうです。
”薔薇色のワイン”とは何とも素敵だなあと手にするのが益々楽しみになってしまいます。
今週末には、いよいよツール・ド・フランスがニースでスタートするのでこの薔薇色のワインを登場させて南フランスを懐かしみながら作品作りに取り組みました。
白いフワフワの薔薇は「コットンカップ」。薔薇の仮面はモフモフヘアにしてみました。
YouTube動画もぜひご覧ください!

